ドライフルーツとナッツのパン etc./Breads of dried fruits and nuts etc.
くるみやアーモンド、レーズンにイチジク、、俗に言う「ハード系」のパンたちです。
シンプルでごまかしがきかない分 違いが歴然です。
粉の種類も色々ありますが 香やうまみをどれくらい引き出して かつ具材とのバランスをとるか
腕の見せ所でもあります。「硬いパンがこんなに美味しいとは!」と
驚きをもって賞賛されるパンたち ゆっくりご覧ください。
レーズン・ブレッド/Raisin Bread
干しブドウを黒糖のシロップで一度風味をつけて練り込んであります。
どこにでもあるブドウパンのようですが
黒糖の深い味わいがレーズンとともにまろやかな味になっています。
そのまま柔らかな口当たりを堪能いただいたり
トーストしてバターを塗ると格別です!
大 ¥700(ミニ3個分の生地。お得!)ミニ ¥270
全粒クルミパン/Pain complet aux noix
人気の全粒くるみパンがお手頃サイズになって再登場しました。
全粒粉を30%配合した香ばしさは変わらず ほんのりの塩味とともに
クルミがアクセントでシンプルながたとても美味!
チーズなどとの相性も抜群です。
\470
ロージネン /Raisnen
全粒くるみパンにさらにレーズンを加えたタイプです。
ラム酒に漬け込んだ レーズンの甘味がほんのり加わり相乗効果でおいしさアップ。
歯切れの良さは全粒クルミと同じです。お好みでお好きなほうを!!
\480
フルーツブレッド(ライ麦60%)/Fruits Bread (60%Rye)

ヒルトンホテル用に考案したものを再登場させました。
クルミとレーズンなどを練りこんで どこから食べてもフルーティー。
以前は30%のライ麦生地だったのを 60%にグレードアップ。
食べやすさはそのままに さらにヘルシーに!
表面にコーン・グリッツをまぶしてあります。
トウモロコシのアレルギーの方はお控えくださいませ。
¥500
※カンパーニュ生地も天然の種でほとんど発酵させおり時間がかかりますので
ご予約は二日前までを推奨いたします。
クランベリーのカンパーニュ/Cranberry

ライ麦5%配合のパン・ド・カンパーニュが土台になっています。
北摂マダム御用達の千里阪急(大阪)でのヒルトンフェア('92頃)用に考案。
当時はクランベリー自体も珍しいものでした。
美味しさはもとより クランベリーの効用もあって 女性に大人気。
タマゴアレルギーのお子さんのケーキの土台になることもあります(^^)
直径約 16cm と大きめです(でも食べちゃえます^^v)
\470
ブルーベリーとチョコチップのカンパーニュ/Campagne de Bluberry&chocolate
先出のクランベリーと同じ生地。ライ麦5%配合のパン・ド・カンパーニュが土台になっています。
ライ麦5%の外はパリっと中はふんわりした香ばしい生地に
甘酸っぱいブルーベリーとフランス産のチョコチップ
手のひらに余る大きさのラグビーボール型!なのに、ついつい食べてしまいます。
\450
〜ルヴァンとは自然種の事を指します!〜
※ルヴァン種は粉にいる酵母のみで発酵させおりとても時間がかかりますので
ご予約は二日前までを推奨いたします。
道内産の小麦粉に存在する自然酵母を育て増やし
生粋の道産子パンを焼いています。
素朴な酸味と香りをお楽しみいただけます。
皮のパリパリ感を楽しみつつ
もちっとした中身に道産小麦の甘み。そしてほんのり感じる自然種由来の優しい酸味。
沢山の味のハーモニーをお楽しみください。
プレーンタイプも2種類ございます(バゲットのページをご覧ください)
ルヴァン (イチジク)/Pain au Figue
先出のルヴァンに